優光泉にマグネシウムは?

優光泉にマグネシウム表記は?

優光泉の成分表を見るとマグネシウムの含有量が記されていないので、心配になっている方もいるかと思います。

マグネシウムは無機質のミネラルに所属するのですが、優光泉の原材料からしてマグネシウムは豊富に含まれていると思います。

マグネシウムを多く含む食材としてアーモンドなどナッツ類、魚介類、海藻、野菜類、豆類に多く含まれているのですが、優光泉の原材料を調べてみれば分かるのですが、その季節に一番エネルギーのある旬の国内産野菜を60種類を原料として作られた酵素ドリンクなのです。

野菜はもちろんのこと、北海道産の昆布、福岡産のわかめも使われておりますのでマグネシウムは間違いなく補給できます。

優光泉の原材料

※カッコ内は材料の産地です。

大根(福岡・熊本・北海道)・キャベツ(福岡・熊本)・ニンジン(福岡・熊本・長崎)・トマト(福岡・大分・熊本)・きゅうり(福岡・熊本)・じゃがいも(福岡・熊本・長崎)・さつまいも(福岡・鹿児島・熊本)・パイナップル(沖縄)・里芋(福岡)・かぼちゃ(福岡)・れんこん(佐賀)・ごぼう(福岡)・昆布(北海道)・レモン(和歌山・小豆島)・リンゴ(福岡・青森)・山芋(福岡)・生姜(福岡・高知)・パパイヤ(宮崎・沖縄)・スイカ(福岡・熊本・大分)・メロン(福岡)・あんず(福岡)・もも(福岡)・いちじく(福岡)・キダチアロエ(福岡)・スギナ(福岡)・ヨモギ(福岡)・菜の花(福岡)・あけび(福岡)・かりん(福岡)・イチゴ(福岡)・しいたけ(福岡・大分)・まくわうり(福岡)・とうがん(福岡)・せり(福岡)・みつば(福岡)・もやし(福岡)・クマザサ(福岡)・ぶどう(福岡)・ぐみ(福岡)・キュウイ(福岡)・梅(和歌山)・びわ(福岡)・きんかん(福岡・鹿児島)・つわぶき(福岡)・柿の葉(福岡)・しそ葉(福岡)・米(福岡)・大豆(福岡・北海道)・小豆(福岡)・はとむぎ(福岡)・粟(福岡)・キビ(福岡・北海道)・松葉(福岡)・杉葉(福岡)・桧葉(福岡)・松樹液(福岡)・杉樹液(福岡)・桧樹液(福岡)・すもも(福岡)・わかめ(福岡)

優光泉の成分表示

■熱量(カロリー数)
100mlあたり178kcal

■一般成分(100g中)
水分(42.32g)、タンパク質(0.25g)、脂質(0.21g)、炭水化物(56.91g)、糖質(56.85g)、粗繊維(0.06g)、灰分(0.31g)、糖度(55.7度)

■無機質(100g中)
ナトリウム(8.7mg)、カリウム(79.26mg)、リン(4.36mg)、硫黄(61.25mg)、鉄(0.22mg)、亜鉛(0.12mg)、アルミニウム(2.91mg)、カルシウム(5.68mg)、銅(0.06mg)、マンガン(0.20mg)
※カドミウム、ヒ素、鉛、水銀、検出されず

■ビタミン(100g中)
VC(0.12mg)、VB1(0.91mg)、VB2(0.48mg)、ナイアシン(0.15mg)、VB1’2(0.0018mg)

■有機酸(100g中)
α-ケトグルタル酸(89mg)、クエン酸(46mg)、リンゴ酸(158mg)、コハク酸(21mg)、乳酸 (72mg)、蟻酸(—)、酢酸(28mg)、プロピオン(18mg)、酒石酸(—)、iso-酷酸(—)、n-酷酸(—)

■アミノ酸(100g中)
グルタミン酸(24mg)、アスパラギン酸(27mg)、アルギニン(6mg)、リジン(8mg)、ヒスチジン(2mg)、フェニルアラニン (3mg)、チロシン(2mg)、ロイシン(1mg)、イソロイシン(3mg)、メチオニン(2mg)、バリン(3mg)、アラニン(10mg)、グリシン(8mg)、プロリン(9mg)、セリン(5mg)、スレオニン(8mg)、トリプトファン(9mg)、シスチン(8mg)

■食品衛生試験
一般生菌数 陰性(基準値以下)、大腸菌 陰性

■特殊成分(酵素活性)電気泳動法活性染色

乳酸脱水素酵素 陽性、リンゴ酸脱水素酵素 陽性、アミラーゼ 陽性、フェノールオキシダーゼ 陽性

そもそもマグネシウムとは

マグネシウムは人体に必要なミネラルの一種であり、骨や歯の形成に必要な成分でありカルシウム同様マグネシウムも50~60%は骨に含まれており、残りの約40%は筋肉や脳、神経にあり、体内では多くの酵素を活性化し生命維持に必要なさまざまな代謝に関わっています。

マグネシウムは主に小腸で吸収され、腎臓で排泄され、マグネシウムは通常の食品からは過剰症の心配はないのですが、サプリなどで摂りすぎると下痢になる可能性があります。

また余分なマグネシウムは腎臓で排泄されるため、腎臓に疾患のある方は血液中のマグネシウム濃度が高くなることがあるため、医師の指示に従う必要があります。

優光泉はマグネシウムサプリメントではありませんので、その辺は安心かと思います。

マグネシウムは過剰症より不足の方が心配な成分なのです。

参考に ⇒ 酵素ドリンク「優光泉」公式サイト

トップへ戻る
error: Content is protected !!